菅(かん)直人はこれをツイート上で否定したのだ。
大体予想していた通りの展開になったようだネ・・何らかの形でそれを否定すると思っていたので「あゝそうか」と受け止めたに過ぎない。
こんな重大事件簡単に認めるとは思っていなかったからネェ・・・・
でもネェ・・・当時の外務大臣だった前川誠司氏が全くの嘘をついたとは思えないよナァ・・・
発言の時同席していたんだものネェ・・・
マァ、小生から言わせれば菅(かん)直人が嘘をついていると見た。
菅元首相「私が釈放を指示したという指摘はあたらない」 尖閣衝突事件でツイッター投稿
2020/09/08 21:11・産経新聞
菅元首相「私が釈放を指示したという指摘はあたらない」 尖閣衝突事件でツイッター投稿© 産経新聞社 菅元首相「私が釈放を指示したという指摘はあたらない」 尖閣衝突事件でツイッター投稿
菅(かん)直人元首相は8日、自身のツイッターに「尖閣諸島は我が国固有の領土であり、尖閣諸島をめぐり、解決すべき領有権の問題は存在していない。尖閣中国漁船衝突事案は、中国漁船による公務執行妨害事件として、我が国法令に基づき、厳正かつ粛々と対応したものである。指揮権を行使しておらず、私が釈放を指示したという指摘はあたらない」と投稿した。
平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件で、逮捕された中国人船長が処分保留で釈放されたことに関し、当時外相だった前原誠司衆院議員が「菅首相が『釈放しろ』と指示した」と証言した産経新聞の記事が念頭にあるとみられる。
この記事へのコメント