「コロナ」日本の感染者数が下降し出したら褒めだした米国メディア(笑)
「新型コロナウイルス」感染騒動について、当初から米国のメディアは日本批判を繰り広げてきた。
曰くクルーズ船「ダイヤモンドプリンセス号」では第2の武漢市だと批判していた。
緊急事態宣言を発したときは遅いとボロカスに批判していたよネェ・・・
強制力の共わない「緊急事態宣言」なんぞ、どれほどの効果があろうに・・・とボロカスだったよネェ。
そして、そのうち米欧のように爆発的感染が始まるだろう・・・・とネ。
マァ、米国内でコロナが拡大し出した時、一番に銃が売れる国だもの・・・我々日本人には理解できないよネェ。
彼ら米国人の理由付けは「コロナ騒動が広まったら犯罪が増えるから防衛のために銃を買う」というわけだ(笑)
これはもう日本人としては全く理解できない。いえることは米国人なんてなんと野蛮な考えをしているのだろうか? との思いだけだ(笑)
そんな米国人だから、日本人というより黄色人種を自分たちより下等に見ているのだろうネ・・・
感染者数、死者数は日本より100倍以上も多いのにネェ(笑)・・・
それがここに来て、強制力の伴わない緊急事態宣言が効果を表し、患者数も徐々に下降し始めると一転、日本を褒めだした(笑)・・・
パンドラの憂鬱に面白い記事があったのでどうぞ・・・
世界中で感染の拡大が続く新型ウイルス。
どこの国であれ、現状正確な感染者数を把握するのは難しく、感染者の数はあくまでも拡大状況の参考程度となるでしょうが、米大手紙「ウォ…